しじみ料理といえば、しじみ汁を思い浮かべる人が多数いるでしょう。
しかし、いつも同様に味噌汁を作ってしまうと、しじみの旨みを損ないかねません。
美味しいしじみ汁を作るためには5つのポイントを抑えておく必要があります。
今回は、しじみ漁師がしじみの旨みを最大限に引き出す美味しいしじみ汁の作り方をご紹介します。
ぜひ、ご家庭で作る際の参考にしてみてください。
目次
美味しいしじみ汁を作る5つのポイント
美味しいしじみ汁を作るには5つのポイントを抑えておくことが肝となります。
- 「ガボ」がない、新鮮なしじみを選ぶこと。
- 砂抜きは塩水・浅いザルを使って重ならないように広げて行うこと。
- しじみは水と一緒にひと煮立ちさせるだけさせること。
- しじみをたくさん使うこと。
- 温かいうちに食べること
それでは、5つのポイントをそれぞれ解説していきましょう。
①「ガボ」がない、新鮮なしじみを選ぶこと。
しじみはスーパーに並ぶ前に大きさで選別し、「ガボ」とよばれる貝殻の中に泥が詰まった死骸だけのしじみを抜いています。
ほとんどのしじみ漁師はガボを見極めて抜いていますが、ガボは手作業で取り除くため、漁師の目をすり抜けている可能性があります。
買う際はお客さんも注意が必要です。
スーパーでしじみを選ぶ際は、改めて確認しましょう。
- 後縁部が滑らかな曲線になっている
- 揺らしてもカラカラと鳴らない
- 貝殻にツヤがある
- 重量がある
新鮮な貝の特徴に当てはまれば自然とガボはなくなり、しじみ汁に泥が混じる可能性を減らせるでしょう!
②砂抜きは塩水・浅いザルを使って重ならないように広げて行うこと。
しじみの砂抜きのポイントは3つあります。
- 塩水濃度1%の塩水で行うこと
- 浅いザルを使い、水面ギリギリにする
- しじみ同士が重ならないように寝かせる
砂抜きの方法は難しいことはほぼありません。
この3つだけ守って1晩寝かせれば、しじみは綺麗に砂を出してくれるでしょう。
③しじみは水と一緒にひと煮立ちさせるだけさせること。
鍋に水としじみを入れて沸騰させ、しじみの貝の蓋が空いたらすぐに火から降ろしてください。
弱火にするだけでもいいですが、煮込みすぎないようにするには火を止めたほうが間違いがないです。
弱火にした状態でコトコトと煮だそうとする方がいらっしゃいますが、しじみのうまみが汁に溶けだし過ぎてしまい、しじみ本体の美味しさが損なわれてしまいます。
④しじみをたくさん使うこと。
しじみは美味しさの源です!
様々な栄養素やうま味成分が含まれているため、しじみをたくさん入れれば入れるほどうま味をたっぷり感じられます。
新鮮なしじみの良質な出汁は、味噌汁でもすまし汁にしても重要です。今だけもったいない精神を捨てて、たくさん使ってください!
⑤温かいうちに食べること
近年、冷たいスープも出始めています。もちろん美味しいです。
しかし、しじみ汁は温かいほうがおいしいので、ぜひ出来立てを召し上がってください!
美味しい「しじみ汁」の作り方
「しじみ汁」と聞いて、皆さんは「味噌汁」と「すまし汁」のどちらをイメージしましたか?
安心してください、どちらもご紹介します(笑)
味噌汁
- 鍋に水と一緒にしじみを入れて、ひと煮立ちさせる。
- 沸騰後、鍋を火からおろす。
- アクをとって味噌を溶かす。
お味噌汁はなじみのある方も多いのではないでしょうか?
みなさんが普段作っている通りのレシピかもしれません。5つのポイントを守りながら、アクをとって味噌を入れるだけで、簡単に作れちゃいます。
しじみは、砂抜きさえしてしまえば、1年もの長い期間冷凍保存ができるため、忙しい朝にも簡単にできます。
ぜひ、毎日の朝ご飯のお供にしじみの味噌汁をご賞味ください。
すまし汁
- 鍋に水と一緒にしじみを入れて、ひと煮立ちさせる。
- 沸騰後、鍋を火からおろす。
- 塩、酒、しょうゆを少々入れる。
- 小葱、粉胡椒、ゆずをお好みで加える。
すまし汁の難しいところは、塩・酒・しょうゆのバランスです。
料理になれている方は美味しい黄金比を知り尽くしていると思いますが、作りなれていない方は、酒:しょうゆ=1:3の比率で入れてください。良い感じの濃い口になります。
塩はお好みで大丈夫です。
酒は入れすぎると、アルコールを飛ばすためにもう1度煮立たせる必要が出てくるため、少量から入れてみてください。
カラダにやさしい贈り物。「しじみ粥」できちゃいました。
あらためまして、嶋田一生と申します。自他共に認める「しじみバカ」で、網走湖で五代続くしじみ漁師をやっています。 しじみバカがつくった、しじみ粥。“バカ”って、まっすぐなエネルギーに満ちた言葉だと思うのです。 僕は毎日、燃えています。故郷の網走でとれたしじみが世界一なんだって、世界中の人たちに自慢したい。情熱とバカは紙一重……どころか、まったく一緒だと思うんです。 『しじみ粥』を作ったのは、僕のしじみへの情熱とエネルギーを、なんとかしてみなさんにお届けしたかったから。「世の中にはこんなバカもいるんだな」と、笑ってほしかったから。そして、『しじみ粥』を食べた人も、プレゼントした人も、日本を元気にする“バカ”になってほしかったから。 どうかみなさんも、『しじみ粥』で、一緒にバカになってください!元気があればなんでもできる!バカになればなんでもやれる!
⼝にすれば、滋味深い味わいに、 思わず「あ〜」という声が漏れること間違いなしです。
網⾛湖で産まれた⾙の、底知れぬ⼒。 ⼤切な⽅の⾝体を気づかう、贈り物としても⾃信を持っておすすめできます。ワクワクするボリューム満点のパッケージに、手に取ったときに嬉しい“ズシッ”とくる重み。もらった人が、思わず笑顔になります。
現在、オンラインショップで販売している他、知床の有名旅館「北こぶし」「湯宿だいいち」のショップでも取り扱っております。旅の思い出や、ご両親のギフトにぜひ!
しじみ粥が8.68倍ウマイ理由とは?北海道網走で採れたしじみのヒミツ
まとめ
美味しいしじみ汁を作る5つのポイントと作り方をご紹介しました!
- 「ガボ」がない、新鮮なしじみを選ぶこと
- 砂抜きは塩水・浅いザルを使って重ならないように広げて行うこと
- しじみは水と一緒にひと煮立ちさせるだけさせること
- しじみをたくさん使うこと
- 温かいうちに食べること
この5点を守って、おいしいしじみ汁を作ってみてください!
嶋田漁業部では、instagramで網走湖のしじみの魅力、商品開発情報など配信中です!
僕と一緒に「しじみバカ」になりましょう。
ぜひ、遊びに来てください!
しじみバカ日誌★署名のご協力のお願い★ 網走観光ホテルでの重油漏れは、私たちシジミ漁師にとって深刻な問題です。この問題は、今後数年、数十年にわたって続くかもしれない未来に影響を及ぼす恐れがあります。私たちは、今こそ立ち上がり、環境を守り、未来を守るための行動を起こす時で皆さんもぜひ、私たちと一緒に力を合わせて、汚染土の撤去を求める声を届けていただければと思います。 メールアドレス1つで下記のURLからオンライン署名できますので何卒よろしくお願いします。 https://chng.it/8NZqH54b47